• 在宅ケア
  • 通所リハビリ
  • リハビリテーション
  • 受付・診療室
  • 目白画像センター
受付時間のご案内
  • 月曜日〜金曜日

    午前 8:45〜12:00/午後 13:45〜17:30
  • 土曜日

    午前 8:45〜12:00/午後 13:45〜17:00
  • ※初めての方の受付は、診療終了時間の15分前までにお願いします。
  • ※木曜日午後・第1〜第4土曜日は内科は休診となります。
  • 凛生会の動画はこちら
  • 目白整形外科内科Twitter @mejisei7800
  • リハビリテーションスタッフブログ

皆様のご意見に耳を傾けながら、より良い医療を目指して参ります。

ご挨拶

目白整形外科内科のホームページにようこそ。

移転、リニューアルしてから、早いもので5年が経ちました。当院では、開院以来、丁寧な診療・わかりやすい説明を心がけてまいりました。ご存知のとおり、医療の世界は日々進歩しております。治す医療から一歩進んで、予防・進行の抑制に目を向けることも重要となってきました。MRIにより、運動器の状態をかなり正確に診断できるようになっております。全身型骨密度測定装置、骨代謝マーカーの計測により、最適な骨粗鬆症の治療をお受けいただけます。その他、超音波検査機器、末梢循環測定器、体組成計などの最新検査機器を備えております。再生医療の一環で、PRP-FDも行っております。

一方、地域のかかりつけ医として、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーションを通じて、切れ目のない、つながりを大切にし、皆様が毎日を健康で元気にお過ごしいただけるよう、職員一同努めております。どうぞ安心してご来院ください。

目白整形外科内科 院長 若林 敏行

プロフィール
  • ■略歴順天堂大学医学部卒業
    横浜労災病院
    東京女子医大付属膠原病リウマチ痛風センター
    善州会群馬スポーツ医学研究所
    聖母病院
    虎の門病院など
  • ■資格日本整形外科学会認定専門医
    日本体育協会公認スポーツドクター
    日本リウマチ学会専門医
    日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
    日本医師会認定産業医
    身体障害者福祉法第15条指定医
  • ■所属学会日本整形外科学会
    日本リウマチ学会
    日本関節鏡・スポーツ・整形外科学会
    日本整形外科スポーツ医学会
    日本臨床スポーツ医学会
    日本体力医学会
    日本リハビリテーション医学会
目白整形外科内科 院長 若林 敏行

フロア紹介

B1F目白画像センターでは、MRI、骨密度測定、X線検査を行います。
1F受付・診療室は、3つの診察室と処置室があり、超音波検査も行います。
2Fリハビリテーションは運動器リハビリテーション施設基準Ⅰの施設です。
3F通所リハビリは、介護保険によるリハビリ施設です。
4F在宅ケアは、通所・訪問リハビリの事務室となっており、リハビリに関するお問い合わせにも対応しております。

FLOOR MAP

施設紹介

JR目白駅近くの整形外科内科クリニックです。
最新の医療機器を導入し、早期に正確な診断が可能となりました。

GALLERY

ページトップへ ▲